Main Contents

2007年01月05日

優待価格と割引制度

アルティウム製品には標準小売価格が設定されており、一般企業の皆さんに新規購入いただく場合にはこの価格が適応されます。

一方、アルティウム製品をお使いいただいているユーザ様に対しては、アップグレード価格や優待割引価格が設定されています。また教育機関でご利用いただく場合には、アカデミックディスカウントが適応されます。

そこで今日は、これらのお得な特別価格についてのおさらいをしてみたいと思います。

(1) アップグレード
旧製品から最新のバージョンにアップグレード(バージョンアップ)する場合の価格です。標準小売価格の 30% 程度の価格に設定されています。ただし、一世代前の製品にしか適応されず、それよりも古い製品に対しては旧製品ユーザ向けの優待割引が適応されます。

また年間サポートにご契約いただくと、その期間内アップグレードが無償で行われますのでアップグレードよりも安価に最新版を入手することができます。
http://anvil.co.jp/altium-info/cadlog/2006/12/post_26.html

(2) トレードアップ
今お使いの製品から上位の製品に移行する場合の特別価格です。標準小売価格の差額または差額 + αに設定されています。旧製品から上位製品の最新版へトレードアップすることも可能です。

(3) 旧製品ユーザ向けの優待割引
2世代以上前のバージョンの製品から、最新バージョンに移行する場合には、アップグレード価格は適応されず、この優待割引きが適応されます。標準小売価格に対して最大 25% の割引きが行われます。いろいろなケースが考えられますので、適応の範囲はその都度お打ち合わせさせていただくことが必要です。
http://anvil.co.jp/altium-info/cadlog/2006/06/post_8.html

この場合はアップグレードではありませんので、旧ライセンスは消滅せずそのまま残ります。従い優待割引きによって最新バージョンを入手した後も、引き続き旧ライセンスを使用することができます。

(4) ノードロック版からネットワーク版への移行
ノードロック版からネットワーク版へは、両者の標準小売価格の差額にて移行することができます。

(5) 教育機関向け価格
教育機関向けには、アカデミックディスカウントが適応され、割安にご購入いただくことができます。特に、複数のライセンスをご購入いただく場合には非常に安価な価格設定が行われています。この割引きにより多くのライセンス(例えば50-100ライセンス)を購入して、授業で使用することも可能になります。

また公的研究機関に対しても、一定の条件を満たす場合にはアカデミックディスカウントが適応されます。例えば、文部科学省所轄の公的機関等が教育用途として認められ、アカデミックディスカウントの対象になります。

このアカデミックディスカウントについては、いろいろなケースが予想されますので、適応範囲とその価格については事前にお問合せください。

また以下の価格についてのお問合せをいただくことがありますが、アルティウム製品にはこれらの場合の特別な値引き設定はありません。

(1) ライセンスの追加
すでにお使いのアルティウム製品のライセンス数を追加する場合、特別な割引価格は設定されておらず、新規購入の場合と同じ標準小売価格が適応されます。

(2) ボリュームディスカウント
同時に複数のライセンスをご購入いただく場合においても割引価格は設定されておらず、新規購入の場合と同じ標準小売価格が適応されます。しかし、各販売店で適応の妥当性を判断し、販売店の裁量によっていくらかの値引きができることになっています。

ライセンスの追加とボリュームディスカウントについては、アルティウム社の割引き価格の設定はありません。しかしこれらの案件に対しては、営業/サポート経費の削減が見込めますので、この額に見合う値引きを検討させていただきます。

以上のように割安な価格で製品をお届けできる場合がありますので、お引き合いをいただく場合には事前にご確認ください。

Links:Altium 情報局Altium 問合せ・請求||Altium Designerユーザ情報サイト


Copyright © here.