メインコンテンツ | メニュー

Main Contents

2008年05月31日

Summer08 のリリース

Altium Designer "6" の次は "7"と思いきや 、現れたのは "Summer08"でした。今年の3月ころにこの名を耳にしたときは、単なるコードネームだと思っていましたが、ふたを開けてみるとれっきとした商品名でした。  メディアリリース(追記: 6月3日)

今回のバージョンは名前こそ大きく変わりましたが、Altium Designer 6 と同様、 DXP プラットフォームをベースにした製品であることに変わりは無く、2003年にリリースされた Protel DXP の流れをくむ、改良版であると言えます。しかし、このリリースでは、戦略的な面での方向転換が行なわようとしています。

2006年の1月に Altium Designer 6 がリリースされた後、2年間での1000箇所以上にも及ぶ改良や機能拡張により、大きく進化しました。おそらくこれは、他社の5年分くらいに相当する進化なのではないかと思いますが、アルティウムの開発力から見るとべつだん不思議なペースではありません。しかし、アルティウムではこの現状に満足する事無く、積極的な開発投資を続け、今後さらにこのペースを加速させようとしています。

そこで、メジャーアップグレードのリリースについても、この進化のペースに合わせて頻度を上げることが必要になります、このため今後は、従来の「数年に1回」ではなく 「1年に数回」の頻度でのメジャーアップグレードが計画されています。

今回バージョン名に、Summer という季節名が用いられたのはこのためです。もっとも、Summer、Autumn、Winter、Spring というように年 4回の頻度でリリースされるわけではなく、次は、半年後に Winter バージョンがリリースされる予定になっています。

要するに、Summer08 のネーミングは、Altium Designer 6 で 2年に成し得た進化を、数分の1の期間で実現し、これに合わせ、メジャーアップグレードの間隔も Altium Designer 6 の数分の1 に短縮するという意図を反映したものです。決して、今まで数年に一度頂戴していたアップグレードの対価を、ただ単に年に何度も頂戴しようとするものではありませんので、くれぐれも誤解のないようにお願いいたします。

※ なお、上記アップグレードポリシーの解説は、弊社の状況解釈に基づいた推論であることをお含みおきください。

歴代のアルティウム PCB 製品の一覧
ad6_summer08.JPG
Altium Designer Summer08 の商品構成
Altium Designer Summer08 では以下のように、Foundation と Board Implemantatipn が廃盤になり、2 種類の製品に集約されました。

   - Unified(全統合版) → 存続
   - Embedded Intelligence Implementation → 存続 (Device Intelligence)
   - Foundation → 廃盤 (後継は Device Intelligence)
   - Board Implementation → 廃盤 (後継は Unified)

※ Embedded Intelligence Implementation は Device Intelligence に名称変更。

・ Altium Designer Unified → 拡張セットに名称変更(6/6追記)
デザインエントリー、PCB レイアウト、FPGA 開発など、Altium Designer によって提供される全ての機能が含まれています。Board Implemantetion が廃盤になりましたので、PCB 設計機能が必要な場合には、これをお選び下さい。

・ Altium Designer Device Intelligence → 基本セットに名称変更(6/6追記)
全ての機能を備えた Unified から PCB レイアウト機能を省いたものです。デザインエントリーと FPGA 開発に必要な一連の機能が全て含まれています。Embedded Intelligence Implementation の後継であり、機能の構成も同じですが Summer08 のりースに合わせて Device Intelligence に名称が変更されました。Foundation が廃盤になりましたのでデザインエントリー機能が必要な場合には、こちらをお選び下さい。

以上のように、今回のリリースではAltiumDesigner のラインナップが、PCB 設計機能が有る製品と無い製品の、 2種類のみに単純化されました。

これにより、PCB が要るのか要らないのか?という二択が可能になりましたが、いくらなんでもこれでは選択枝が少なすぎるようように思えてなりません。

Links:アルティウム専門店トップページ||Altium Designer trial shop

2008年05月29日

Summer08 が登場

アルティウムの英語ページから Altium Designer 6 が消え、
代わりに Summer08 が出現しました。 http://www.altium.com/Default.aspx

s08rel.gif
以下にデモビデオも用意されています。
http://www.altium.com/summer08/
デモセンター http://www.altium.com/Evaluate/DemoCenter/#

追記:
本日夕刻には、アルティウムジャパンのサイトからも Altium Designer 6 が消滅しました。
http://www.altium.co.jp/
http://www.altium.com/summer08/index-jp.html

取り急ぎの速報です!

Links:Altium 情報局Altium 問合せ・請求||Altium Designerユーザ情報サイト

2008年05月27日

What's New in Summer08

リリースが近いという案内以外に、情報が少ない Summer08 ですが、本日アルティウムの英語ページを覗いてみたところ、Summer08 の What's New PDF ドキュメントが見つかりました。

Read What's New in Altium Designer Summer 08
http://www.altium.com/?code=4265Whatsnew_2_2

ざっと目を通してみたところ、新機能の追加はそれほど多いわけではなく、むしろ 6.8 がリリースされた時よりも変化が少ないように見えます。また、DXP プラットフォームには目だった変更は加えられていないようですので、操作性に戸惑うようなことも無さそうです。

この PDF ドキュメントのしおりの部分で、追加された機能や改良点を一覧できます。

S08_new.gif
また、デモセンターにも Summer08 のマルチメディアデモが出現しています。
http://www.altium.com/evaluate/democenter/?#,0,1 もっとも今のところ用意されているのは、「Summer 08 is Comming...」のページにあるものと変わらないようです。

今後は Summer08 のリリースに合わせ、新情報がどんどんアップされる思います。これからしばらくは、アルティウムサイトから目が離せません。

Links:アルティウム専門店トップページ||Altium Designer trial shop

2008年05月24日

カテゴリをご利用下さい

このアルティウムの知恵袋を開設してからすでに 2 年以上たちました。平均すると週に 1-2件くらいのペースでの書き込みですが、それでも今までに書き連ねたエントリの数は 174 ページになりました。

これくらいの分量になると、書いた本人でさえ目的のページにたどり着くのに手間取ります。そこで、役立つのがカテゴリによる分類です。

このブログでは現在 8つのカテゴリが設定されており、次のようにそれぞれのエントリが分類されています。

Altium Designer Summer08
  Altium Designer Summer08 関連する情報
Altium Designer トライアル
  トライアルプログラムに関する情報(旧情報のまま更新されていません)
Altium Designerの機能/用法
  Altium Designer の機能と使い方に関する解説
Altium で基板設計します
  回路設計者と基板設計者の間を取り持つための情報
OrCAD PADS Protel P-CAD 他 PC-CAD今昔物語
  過去に販売された、PC ベースの回路/PCB設計 CAD に関する記憶の備忘録
アルティウム
  アルティウム ジャパンから発信された製品情報やイベント情報
アンビルコンサルティング
  アンビルコンサルティングからのメッセージ
ブログで FAQ - FAQLog
  タイトルどおり FAQ ページを集めたカテゴリ

あまり精密には分類されていませんが、だいたいこのようになっていますので、一度のぞいて見てください。

Links:アルティウム専門店トップページ||Altium Designer サポートサイト

Altium は設計受注の穴場

-------------
注1: この記事は「アルティウムの知恵袋」カテゴリー「アルティウムで基板設計します」での最後の投稿です。すでにこの「アルティウムの知恵袋」は更新を取り止めており、このカテゴリーは「アルティウムの情報箱」の「アンビルコンサルティング」に引き継がれています。
注2:さらにその後「アルティウムの情報箱」も終了し「アルティウムの日替り?情報局」のカテゴリ「アルティウムで設計します」に引き継がれています。
-------------

(旧プロテル探検隊からの加筆/転載)

※注: この記事は「アルティウムの知恵袋」カテゴリー「Altium で基板設計します」における最後の投稿です。すでにこの「アルティウムの知恵袋」は更新を取り止めており、このカテゴリーは「アルティウムの情報箱」の「アルティウムで基板設計します」に引き継がれています。

いかにCADの統合が進んでも、すべての回路設計者が自前で基板設計するという時代はやってきません。これから先も、回路の設計が終わったあと、専門の設計者に基板設計を委託するという設計分担が続くことは明白です。

そこで「基板設計を委託したい回路設計者と、設計を受託したい基板設計者とをいかにしてにして結びつけるか?」ということが重要な課題となります。しかしアルティウムの世界でにこれを進めようとすると、Altium Designer を使っている基板設計業者が少なく、基板の設計委託先がなかなか見つからないという状況に至ります。

基板設計業界では設計案件が減り、受注量と設計単価の確保が困難な状況が続いているようです。しかしその一方で回路設計エンジニアは、Altium Designer で基板設計を請け負ってくれる業者さんを見つけるのに苦労しているという現実があります。

Altium Designer は設計上流向けの機能が豊富なため、基板設計専業の用途では持て余すことも多いと思います。しかし基板設計専用ツールとしても非常に高性能ですので、これを見逃す手はないと思います。そしてなによりも、ビジネスチャンスの側面から見ると Altium Designer による設計は明らかに売り手市場であり、絶好の穴場です。

Altium Designer はデザインエントリーから基板設計までに必要な機能を(加えてFPGA 開発機能も)ひとつに統合したツールです。しかし基板設計が外注されている現状では、Altium Designerで基板設計を委託できる相手が見つからないことには、せっかくの統合環境が無用の長物と化してしまいます。

そこでアンビルコンサルティングでは、より多く基板設計の専門家のみなさんに Altium Designer をお使いいただくことにより、Altium Designer のデザインデータを介した回路設計側と基板設計側との連携促進に取り組みたいと考えています。

日本には極めて多くの回路設計者がアルティウム製品(旧プロテルを含む)を使用しています。そしてそのユーザの多くが Altium Designer のデータで受け渡しができる基板設計の外注先を探しています。

どうですか基板設計者の皆さん!Altium Designer で設計を始めてみませんか?

参考:
統合型プリント基板CADツールの運用方法 CQ出版への寄稿記事
http://www.kumikomi.net/article/explanation/2003/11pcbcad/01.html
プリント基板設計を始めるにあたっての検討事項 CQ出版への寄稿記事
http://www.kumikomi.net/article/explanation/2004/15print/01.html

PCB 設計分業の現実と課題  http://anvil.co.jp/altium-info/cadlog/2007/10/pcb.html
統合ツールと設計の分業  http://anvil.co.jp/altium-info/cadlog/2007/10/post_51.html
基板設計業者さんを募集中 http://anvil.co.jp/altium-info/cadlog/2006/09/post_15.html
Altium で基板設計します http://anvil.co.jp/altium-info/cadlog/2007/06/altium_3.html

アルティウムの情報箱 「アルティウムで基板設計します」 に続く

Links:Altium 情報局Altium 問合せ・請求||Altium Designerユーザ情報サイト

Summer08 紹介セミナー

いよいよ Summer08 の紹介が始まります。

アルティウムジャパンでは来る 6月12日、東京ビッグサイトで「Altium Designer Summer 08紹介セミナー」を開催いたします。

このセミナーでは、オーストラリア本社よりテクニカルディレクターのDavid Readが来日し、アルティウムが世界に誇るAltium Designerの最新版「Summer 08」の詳細をデモをまじえて皆様ご紹介します。

日時も会場も、JPCA Show 2008の開催にあわせて設定されていますので、JPCA Show にお出向きの際には、ぜひともお立ち寄り下さい。

セミナーの開催概要

開催日: 2008年6月12日(木)
会場:  東京ビッグサイト 会議棟7階 702会議室
       東京都江東区有明3-21-1
       地図: http://www.bigsight.jp/organizer/access/index.html     
時間:  11:00、13:30、16:00 (1時間半の説明を 3回予定 )

対象者: エレクトロニクス エンジニア、基板設計者、ハードウェアエンジニア、
       ソフトウェアエンジニア、システムエンジニア、組込みシステム開発者
参加費: 無料

内容:   Summer 08の新機能のご紹介
       ・ ECADとMCADの統合
       ・ 設計ドキュメントをビジュアル検索できるDesign Insight機能
       ・ Outjob Publishingウィザード-部品表(BOM)サポートによるPDF出力
       ・ 2Dおよび3Dにおけるプレーン層の接続
       ・ リアルタイム 3D メカニカルクリアランスとコンポーネントクリアランス
       ・ 新Desktop NanoBoardによるFPGA消費電力測定
       ・ Allegroインポータによる容易な設計資産のインポート
       ・ インタラクティブ配線エンジン

Summer08 新機能紹介ビデオ  http://www.altium.com/summer08iscoming/jp.html

なおこのセミナーには予約が必要です。アルティウムジャパンまたは弊社でお受けいたしておりますので、お気軽に info@anvil.co.jp までお申込み下さい。

Links:アルティウム専門店トップページ||アルティウムユーザ・サポートサイト

2008年05月21日

Summer08 のリリース予定

このページの説明には、当方の理解不足による誤りがありました。多くの皆様方に対して誤った情報をお伝えしたことに対して、お詫び申し上げると共に、ここにその誤りを訂正させていただきます。

このページでお伝えした 5月 23日の期限につては、アルティウム社からの正式なアナウンスではなく、5月 20日に行なった担当ベースでのコミュニケーションによって得た最新情報に対して、当方の解釈を加えて案内させていただいたものです。

現在のところまだ、現行製品 Altium Designer 6 の受注期限については、アルティウム社から正式なアナウンスが行なわれていませんので、一旦内容を訂正させていただきます。

なお、今回の訂正の趣旨は「5月 23日で販売が終了するのではなく、5月23日以降はいつ販売が終了してもおかしくない」という現在の状況を明確にお伝えすることです。しかしながら決して 「5月 24日以降も Altium Designer 6 が購入できる」ということをお約束するものではございませんのでくれぐれも誤解のないようにお願いします。

まだ正式なアナウンスは行なわれていませんが、Altium Designer Summer08 は今月末から来月前半のリリースが予定されています。これに向けて、種々のスケジュールが確定しつつあります。

Altium Designer Summer08 のリリース、および現行製品 Altium Designer 6 の取り扱いについての最新情報をお知りになりたい場合には、info@anvil.co.jp までお問合せ下さい。

summer08_0523.GIF
以下の説明内容には誤りがありますので、上段をご覧ください。

昨日、アルティウム ジャパンから Altium Designer Summer08 が「あと数週間でリリースの予定」との案内がありました。

このスケジュールに合わせて、Altium Designer 6 の販売は 5月 23日までで取り止められます。これにより 5月 24日以降は Altium Designer 6 の新規購入だけでなく、Summer08への無償アップグレード付のアップグレード、年間メンテナンスの購入もできなくなります。

S08limit523a.GIF
また、Summer08 ではBoard Implementation の販売が取り止められますので、特に基板設計ツールの導入を予定されている方はぜひとも、5月23日までにご決断いただくよう、お願いいたします。

なおこのリリース日については、5月20日時点での情報に基づいてお伝えするものです。新バージョンのリリースについては、遅延により予定通りに実施されない場合もあり得ることをお含みおきください。

Links:アルティウム専門店トップページ||アルティウムユーザ・サポートサイト

2008年05月20日

PADS と Altium Designer

最近、PADS ユーザからの Altium Designer 6 の引き合いが増え、PADS Layout と Altium Designer の違いについての質問をいただくことが良くあります。

このような場合には、Altium Designer は極めて多機能ですので、PADS Layout に無い Altium Designer の特徴的な機能をいくつか取り上げ「こんなことは PADS ではできません」と切り捨てるのが一番簡単で効果的です。

しかしながら、なかなかこのような回答を差し上げ難い背景もあります。というのは、いまでこそ PADS は PCB 分野でのライバルですが、かつて私どもにとって PADS は重要なパートナーでもあったからです。

もう 20 年も前のことになりますが)私どもは、PADS を使って PCB 設計業務を立上げましました。そして PADS PCB のマニュアルを日本語に翻訳し、PADS の販売を始めました。そしてその後、プロテルの販売に移行したという経緯があります。いわば PADS は日本でプロテルを立ち上げるための基礎作りの役割を担ったわけです。

PADS の記憶 - ユーザー編 http://anvil.co.jp/altium-info/cadlog/2008/01/pads_1.html
PADS の記憶 http://anvil.co.jp/altium-info/cadlog/2008/01/pads.html

ちょうど PADS からプロテルへの移行を本格的に始めたころは、多くの PADS ユーザさんと付き合いもありましたので大変気を使いました。結局のところ当時は、PADS とプロテルの両方の特徴と価格を紹介し、目的に合うほうをお選び下さい、というスタンスで対応していたように記憶しています。

以下は1994年に当時のプロテル(Advanced PCB 2.X)とPADS 2000の機能違いを紹介した資料です。レイアウトも文章も稚拙ですが内容に誤りはないはずです。

pads_protel.jpg
当時から プロテル (現 アルティウム ) は多機能で、機能の数だけを比較すれば価格が一桁近く異なる PADS をしのぎました。しかし、個々機能の完成度や描画速度などに難点もあり、実用性ではPADS をしのぐとは言い切れませんでした。

この比較表を作ってからすでに 14 年たちます。この間 プロテル (現 アルティウム ) もWindows プラットフォームも劇的に進化し、現在の Altium Designer は、機能の数もその完成度も描画速度も他の追従を許さない水準に達しています。

最近 Altium Designer をご購入いただいた PADS ユーザさんの中には、PADS から切り替えられた方や、PADS と併用されている方がおられます。もちろん PADS にできて Altium にできないこともありますが、いずれも Altium Designer の機能には満足いただいております。

最後に、Altium Designer と PADS を併用されているユーザさんからいただいたコメントを紹介します。このユーザ様からはPADS より劣る部分もあるが、使い慣れると Altium Designer の方が良いという評価をいただいております。

納入後、半年くらい経過した時点での、Altium Designer 6.8 に対してのコメントです。

(1) PADS との比較において優れている部分
  ・ 面付け機能により、異種の組基板が簡単に作れる。

(2) PADS より劣っているが、運用によって不便が回避できた点
  ・ Pick and Place のフォーマットをカスタマイズできない。

(3) PADS より劣っており不便を感じている点
  ・ ガーバ出力時に原点を自由な位置に設定できない。
   (ガーバ出力時に数値で設定したいが、絶対原点と相対原点の切替しかない)
  ・ 任意のオブジェクトを選択してガーバ出力するという機能が無い
  ・ ハッチで塗りつぶすタイプのベタを描くと、外形が線幅分外に出る。
  ・ 作成済みのポリゴンの編集がしにくい。
  ・ ポリゴンの塗りつぶしに時間がかかる。
  ・ PCB のフットプリントに属性が少ない(Designetor と Comment のみ)
    ので回路図で部品に入力した属性をPCB で利用することができない。
   また PCB からバックアノテーションも Designetor と Comment に限定される。
   PADS の場合は Part Type によって強固に関連付けられており緊密に連携可能。
  ・ パッドの穴位置にオフセットをかけることができない。

PADS ユーザ方々が Altium Designer の導入を検討される場合にはまず、上記の機能差が障害にならないかどうかをチェックされると良いと思います。

PADS および PADS Layout は Mentor Graphics Corporation の登録商標です。

Links:アルティウム専門店トップページ||Altium Designer trial shop

2008年05月13日

Summer08 FAQ

新バージョン Summer08 に関するお問い合わせが多いので FAQ にまとめてみました。

Q1. Summer08 はいつリリースされますか?
いちばん多い質問ですが、いちばん回答が難しい質問でもあります。アルティウムでは、 5月15日までの期限で現在の Altium Designer 6 の購入を促すキャンペーンを行なっていますが、この5月15日に新バージョンがリリースされるとういうわけではなさそうです。リリースまでには、まだしばらく時間がかかるのではないかと思いますが、 Summer08 という名前がら考えて、9月になる前には出てくると思います。
訂正: 5月 20日現在の情報では、5月末から6月初旬あたりのリリース予定になっています。
http://anvil.co.jp/altium-info/cadlog/2008/05/summer08.html

Q2. Summer08で、商品構成と価格は変わりますか?
商品構成が大きく変わります。

Foundationが無くなります。Foundation の価格は Emmbedded Intelligence と同じですので、販売を取り止めるか値下げをするかの、いずれかの選択が必要な状況でした。。そしてもう一つ、Foundation だけでなく Board Implementation も無くなります。Board Implementation はアルティウム製品の中で最も良く売れている商品ですので、このことは全く予想していませんでした。

このように、Foundation と Board Implementation が無くなることにより、商品ラインナップは Embedded Intelligence Implementation と Unified の 2 種類になります。そして、Embedded Intelligence Implementation の名前が Device Intelligence に変更されます。

価格については、Device Intelligence(Embedded Intelligence Implementation)は据え置かれますが、Unified は 20% 値上げされます。Summer08 以降、PCB 機能が必要な場合には Unifid をご購入いただかなくてはなりませんので、PCB ユーザにとっては無視できない負担増となります。

Q3. 現バージョンの商品をいつまで購入できますか?
5月15日以降、現行の Altium Designer 6 を買えなくなるのではないか?と心配されている方もおられますが、5月15日以降も Summer 08 が出るまでの間は現行の Altium Designer 6 をご購入いただくことができます。
訂正: 現行の Altium Designer 6 の販売は5月 23日で終了します。

Q4. Summer08 にはどのような新機能がありますか?
アルティウム ジャパン日本語ビデオ http://www.altium.com/summer08iscoming/jp.html をご覧下さい。5月9日現在、7 種類の新機能が紹介されています。

Q5. 今 Altium Designer 6 を購入した場合、Sumer08 へのアップグレードはどのようになりますか?
今 Altium Designer 6 をご購入いただいた場合には、Sumer08 に無償でアップグレードされます。また Board Implemantation をご購入いただいた場合にはこの製品の新バージョンがありませんので、その後継として Unified に無償でアップグレードされます。

Summer08 続編 1 を合わせてごご覧いただくと、今どのような選択と決断をすれば良いのかご理解いただけると思います。もし、ますます迷いが深まったという方がおられましたら、info@anvil.co.jp までお問合せ下さい。

Links:アルティウム専門店トップページ||Altium Designer trial shop

2008年05月09日

Summer08 続編 1

アルティウムでは、新バージョン Altium Designer Summer08 のリリースに向けての準備が着々と進んでいるようです。私ども代理店では開発の進度を知る由はありませんが、先日紹介した「少しだけお見せしましょう」というデモビデオの数が増え、もはや「少しだけ」ではなくなってきています。

アルティウムジャパン Summer08 ページのスクリーンショット
s08video.jpg
アルティウム ジャパン日本語ビデオ
  http://www.altium.com/summer08iscoming/jp.html
  5月9日現在、7 種類の新機能が紹介されています。

アルティウム英語ビデオ 
  http://www.altium.com/summer08iscoming/
  5月9日現在、9 種類の新機能が紹介されています。 英語ページの方が更新が早いのでこちらも合わせてご覧下さい。

このビデオを見て、リリースを待ちきれなくなる人も多いと思います。
いつリリースされますか?というお問合せをよくいただきますが、いまのところこの Summer08 という名前から類推していただくしかありません。

私どもの勝手な予想では、おそらく後 2-3 ヶ月くらいお待ちいただくことになると思いますが、それまでの間ただ待っているだけでなく、Summer08 を手に入れるための準備をしていただきたいと思います。

(1) Altium Designer 6 のユーザの場合
メンテナンス契約により Summer08 を無償で入手できます
メンテナンスに加入していますか?。メンテナンス期間中の場合には、無償で Summer08 にアップグレードされます。メンテナンス契約が切れている場合には、 早めにご加入下さい。
http://anvil.co.jp/altium-info/cadlog/2006/12/post_26.html

(2) Altium Designer 6 より前の製品のユーザの場合
Altium Designer 6 へのアップグレード価格で Summer08 を入手できます
早めに Altium Designer 6 にアップグレードしてください。いま Altium Designer 6 にアップグレードしていただいた場合、Summer08 への無償アップグレードが保証されています。また、15年前の Protel 製品対しても、レガシーユーザ割引きにより、割安にAltium Designer 6に移行できますので、古いからといってあきらめないで下さい。特にPCBユーザの皆さんにとって今は、「2度とやって来ないアップグレードの好機」ですのでこの機会を見逃さないようにして下さい。

(3) 新規に CAD を導入される場合
Altium Designer 6 の価格で Summer08 を入手できます
早めに Altium Designer 6 を購入されることをお奨めします。いま Altium Designer 6 をご購入いただいた場合、Summer08 への無償アップグレードが保証されています。Altium Designer 6 と Summer08 との価格差につてはここでは申し上げられませんが、 Board Implemantation を検討中の皆様にとって今は、「2度とやって来ない買い時」ですので、この機会を見逃さないようにして下さい。

Summer08 については、まだあまり詳しいことをお伝えできないのですが、PCB ユーザにとっては無視できないレベルの、製品構成と価格の変更が予定されています。より詳しい情報をお知りになりたい場合には、弊社までお問合せ下さい。

Links:アルティウム専門店トップページ||Altium Designer trial shop


Copyright © here.